がんばって @ktmsm が長文を書きました

J( 'ー`)しo0O(みんな、応援してあげてね…)

"社保庁が即、差し押さえ について確認してみた"へのレスポンス

社保庁が即、差し押さえ について確認してみた - がんばって @ktmsm が長文を書きました http://kkindi.hatenablog.com/entry/2012/02/02/081841

2012/02/03 4:23 時点で、はてブが156、いいね!が614、ツイートが311、G+が15、となりました。

予想もよらないかたちで、初めてホッテントリになってちょっと嬉しかったり。

読んでくださった1万を超える方々と、上記のようにレスポンスしてくださった方々に、心より感謝します。

そして、いろんな反響をいただいたけれども、俺の文章がポンコツなので伝わりきらなかったことや、指摘のとおりで反省するところがあったので、下記にまとめていきますね。

#引用にはツイッターのコメントも拾おうかと思いましたが大変なので、まずははてブだけ…

id:CelestialFire  メディア, 社会
そもそも、なんで赤旗は一方の言い分だけを鵜呑みにしてそのまま流してるの? 普通のメディアなら、記事にする前に日本年金機構のコメントをとって、形だけでも両論併記にするものじゃないの?

他にも、ツイッターで多かったのはこれ系の赤旗dis系コメントです。

僕はバリバリの共産党支持者なので、赤旗は応援してます。そのへん、書いておけばよかったと思っています。

ただ、以前から僕は言っているのですが、共産党は理念は最高なのに、広報とかテクニカルな部分がダサくてダメダメなんです。それが表れてしまったのが、今回の元記事だったりします。

ということで、共産党赤旗/サヨクdisは本記事の主旨ではありませんし、そんなつもりはさらさらありません。まあ、やり方にマズい点が多々あるのがこちらサイドの特徴なので、そのへんは僕もがんばっていきます。

はやくなんとか改善して、共産党には政権与党になってほしいと思っています。
むしろ俺を広報戦略チームに入れてくれよと、ずっと思っています。

 

id:DG-Law  社会, マスコミ
この裏取りはすごいと思うけど,すでに出てる指摘の通り読者全員がこれをやるわけにはいかないしなぁ。

 

id:stealthinu  facebook, net, メディア, 震災, メディアリテラシー
最近、ガセ情報に踊らされることについて云々の話が多いのだけど、この人はちゃんと元ソースを探して自分で電話で確認している。これが一番正しい姿だろうが、もし全員がやったらそれはそれで混乱が起こるな…

 

ほんとにそのとおりです。

書き方が足りなくて申し訳ないです。

「最低限ググればわかるようなことや、少しリンク元を辿ればわかることは確認しようず」

ということを言いたかったのです。

サッカー少年が行方不明@旭川(参考 http://labola.jp/diary/14374152)の件でも、Facebookで拡散されるなかで「ガセでは」「嫌がらせでは」「メディアに報道されないのはおかしい」という、今回起こったような「デマだよと言うデマ」が発生してました。

これも、ちょっと考えて調べればすぐにわかります。

元のアップ主はググればすぐにわかりましたし、気になるなら警察に電話もできます。僕は電話まではしてませんが、共通の知人を介して聞いたので、ほぼ間違いなく事実だと思っています。

メディアに報道されないことも、なぜメディアが報じないか仮説を立てて、それをデータをもとに検証するだけです。ちなみに、サッカー少年の件が報じられないのは、他にも少年少女の失踪は年間で1万件以上あるからです。警察庁のHPで年間の行方不明者数と世代分布を見たら、それは一目瞭然です。

自分のメディアリテラシーも鍛えられるので、自分で調べられることはやってみたほうがいいかと思います。

id:s1bf8z1x 
このブログの記事は、別の意味の鵜呑みが発生している気がしないでもないw

id:suterukami  Facebook, メディア
仮に調べたのが事実でもこの記事自体にも思い込みはあるわけで。

確かに言われてみれば、日本年金機構の方の言い分を聞いただけで、それを踏まえて事業者に確認まではしてません。

これが新聞記事なら、検証や裏取りが足りないとは思います。

そういった意味で、反省点ですね。

でも、あくまで僕はFacebookで拡散されてるこのアップロードの内容が、デマ・コラの類で何らかの悪意(特定の誰を貶めるような)に基づいているのではないかという疑念を解消したかったので、別に真相を明らかにするのが目的ではありませんでした。

日本年金機構の言い分を鵜呑みにして断定もしてませんし、あくまで元の赤旗の記事内容に別視点を加えただけだと思っています。

まあ、実は元の赤旗の記事内容だけでも

こうした事実からみるに、この被災事業者には大変申し訳ないが、この方自身が本来は経営者としてやるべきことをやらなかった経営管理のだらしなさで、従業員に迷惑をかけているのではないかと思わざるを得ない。

までは予想が付くんですけどね。

「2年分の滞納」という記載からは3.11前からの滞納があることがわかりますし、「差し押さえ」はよほど悪質な滞納が無い限りは起こりません。

また、他にも福島の酪農家がバタバタと差し押さえを食らっているのであれば、それはどこかに大きな問題があると思いますが、今のところはこの酪農家だけが差し押さえを食らっているようです。

僕が福島の酪農家だったら、正直、一緒にされたくないと思うんですよね。自分は真面目にやってんのに。 

 

id:spoichi  メディア, 社会
怪しいネタには「白黒はっきりするまで言及しない」が最良になるのかなあ。

半分同意で、半分反対ですね…

ググればわかることは、ぜひググッてほしいですよね。ただ、そのときはできるだけ1次ソースに近いものを探すつもりで。

ググッてもわからないことや、ウラをとるのが難しいことについては、「よくわからないので、誰か暇なひとはウラをとってください」とコメントしてシェアしてください。

誰か僕みたいなひとが、多分そのうちやるので…

だから、id:greenbug "検証は、暇な人orえらい人がそのうちやってくれる。"は良い考えだと思います。

 

id:yoko-hirom
おや?「社保庁」の記載がガセとの指摘は正しいし,「即,差し押さえ」も事実ではないか。暴挙かどうかは個人の感想だから,間違いとは言えない。ブログ主が何を問題と考えているのか不明。

「社保庁」の記載がガセ、というのはよくわかりません。この文脈でガセという表現は合ってるんですかね?ニホンゴワカリマセン。

赤旗の社会部は、誤記だとして訂正の手段を検討しているとおっしゃってましたが、僕の思う「ガセ」というのは記事自体が架空の出来事に基づいてたり、コラで作成されたものだったり…なので、なんか違う気がします。

あと、暴挙かどうかは個人の感想というのは確かにそのとおりなんですけど、"現在は「社保庁が即、差し押さえ」で検索すると、鬼!とか暴挙!とかコメントが見られるけれど、彼らが思っていることとは若干様子が違うのではないかと思う"と記述したように間違いだとは言ってません。

実際に調べてみたら、印象が違いましたよ?という別の視点から投げかけをしているだけなので、全面的に日本年金機構を擁護しているわけでもありません。

#僕自身、日本年金機構には、カミさんの第3号の手続きにミスがあってダブルで登録されていたという件でヒヤヒヤしてたりしますのでw しっかりしれよ!と思っています。

そして、問題と考えている点は以下にまとめますね。

  • 元記事をちゃんと読まないで「社保庁が即、差し押さえ→暴挙!」だけ読んでシェア/拡散/リツイートする人の行為は良くないと思います。ちゃんと読みましょう。

2chでもはてブでもよく言われるやつですが、ニュースをタイトルしか読まないで判断するのは本当に愚かしい行為です。

  • 読んだら、次は双方の立場に立って、自分の頭で考えましょう。

双方どころか、もっと俯瞰の目線も持てると、なおいいです。

5つのカメラという話がありまして、1.自分の目線 2.相手の目線 3.第3者の目線 4.過去からの目線 5.未来からの目線 以上、5つのカメラを持って物事を考えましょう…という有難い話です。

この5つのカメラで見て、本質のようなものに深く潜っていくと、ニュースもおもしろくなります。

  • おかしいな?と思ったらまずはググりましょう。

Googleさんは名著「ウェブ進化論」の中でも言われてたように、世界政府になりたいひとたちです。

聞けば、大体のことは答えてくれます。

でも、ググッても出てこない=デマ、ガセ!ではありません。

  • そこまでやってないのに「これはガセ!デマ!」とか言うのは、別のデマゴーグなのでやめましょう。3.11以降多すぎて、辟易してます。

原発が爆発した→何言ってんの福島在住だけど何も無いよ→やっぱり爆発してた」とか、さっきのサッカー少年の件とか、デマ・ガセに過敏になるあまり、そういったひとが多いと思います。

また、何でも否定したがるネット情強()さんは、そういうことを言ってドヤ顔したがるものですが、そういった情強()さんの言うことは大体が脳内ソースとか「ネットで見たから真実」とかなんで、鼻で笑ってやってください…

  • 記事をコピーしたり、スキャンデータをアップしたり、何らか数値やグラフを使う際には、出典を必ず明示するようにしましょう。

「出典」というのは、それを見たひとが自らも原典を確認することができるように表示するものです。

僕は大学を中退したので卒論というものを書いていませんが、卒論とかだって出典は表示しますよね。

あと、仕事がら提案資料を書くことが多かったのですが、例えば市場規模を示すスライドなんかで出典表示するのとしないのとでは、信ぴょう性と成約率に大きな影響を与えます。

そもそも、元記事だってスキャンするときに新聞名と日付くらいは一緒にスキャンしないと、と思います。社会人の基本ですよ、と…

 

以上、御礼かねがね記事を書きました。

乙とかお手本とか言ってくれた方、本当にありがとうございます。

また、気になることがあったら調べてみます。

 

【以下追記】

id:TakamoriTarou バリバリの共産党支持者なら赤旗買ってあげてください…。赤旗は超独特なので日曜版でも読んだ事あればすぐ分かると思う…。あと個人的に共産党の評価は逆かなぁ。中央はアレだが地方や広報取材調査能力は高いと思う

赤旗買ってあげてください」ほんとすね。いつも買おう買おうと思って後のばしにしてます…

「広報取材調査能力は高いと思う」どうでしょう…。
一部の取材能力と調査能力は確かに高いですし、そのおかげで赤旗独自のスクープも多々リリースできてるとは思いますが、広報能力そのものは地方も含め、高くないのではというのが僕の感想でした。

今日に至るまで、いまだに共産党員といえば、サヨク的な(あるいは色物・新興宗教的な)目で見られることは確かです。それはひとえにイメージ戦略が成功していない(もしくはそんな発想すらない)からであり、そうした評価のなかでは政権与党はおろか、議席数すら増やせないのではないかと思います。

…と思って少し調べてみたら、実は平成6年以降、共産党員は増えているんですね。

http://www.npa.go.jp/hakusyo/h18/honbun/hakusho/h18/html/i5700000.html

これが何に由来するものなのかはわかりませんが、一部は地道な政治活動・広報活動の賜物だと思います。誠実な政策の提案、平和や安心や生活を重視した政治活動が評価を得ているのでしょう。

実際に、以前住んでいた東京都江東区で言えば、無駄だなあ危ないなあと思っていた歩道橋を撤去させたのは江東区議会で共産党議員が頑張ったおかげですし、そういった生活に根ざした成果の集積が信頼感を生んでいるのだと思います。

(歩道橋が撤去され新しく横断歩道が完成しました:斉藤信行の区政短信 http://www.jcp-koto.com/saito/cat15/post-28.html )

一方、赤旗読者は驚くほどに減少していますが、これは共産党支持者に(俺も含め)低所得者が多く、ただ単に新聞買ってる余裕がない→だから増えないで減っていってるのではないかと思っています。

なので、少し言い方を変えると「広報活動は誠実さも手伝って一定の効果はあげているが、共産党としての理想実現や政権奪取のためには、広報戦略に不足の感がある」という感じでしょうか。